「奇才」変幻自在のカメレオンギタリストGreg Koch

はじめに
皆さんこんにちは!
ギタリスト、作曲家、インストラクターの山門 秀彰です!
僕のブログではギタリストや音楽が好きな方に向けた情報を発信していきたいと思います!
僕のブログを読むことで皆さんの音楽人生が少しでも楽しくなれば嬉しいです。
僕のプロフィールはこちら↓
この記事ではギタリスト「Greg Koch」について詳しい情報をお伝えしていきます!
Greg Koch バイオグラフィー
Greg Kochは1966年6月23日、アメリカのWisconsin州のMilwaukee等いう場所で7人兄弟の末っ子として生まれました。
ギターを始めたのは12歳。
兄やJimi Hendrixからの影響で始めたそうです。
その後、音楽大学「University of Wisconsin-Stevens Point」でジャズの演奏を学んだ後、プロとしてキャリアをスタートさせました。
1989年にBuddy Guyが審査員を務めたギターコンテスト「Bluesbreaker Guitar Showdown」にて優勝し、
その後はFenderやMartinをはじめとする世界のトップ楽器メーカーのデモ演奏/ギタークリニックを行なったり、自身のグループ「Greg Koch and the tone control」での活動や息子Dylan(ドラム)と共に結成した「Koch Marshall Trio」で主に普段はアメリカ全土で活動しつつヨーロッパやアジアでも演奏したりまさにワールドワイドな活動を現在も精力的に行っています。
Greg Koch ディスコグラフィ/リリース情報
Gregはこれまでに多数のCDや教則本、教則DVDをリリースしています。
CD
- Greg Koch and the Tone Controls (1993)
- Double the Gristle (1997)
- Defenestrator (1998)
- The Grip (2001)
- Radio Free Gristle (2003)
- 13 X 12 (2003)
- 4 Days in the South (2005)
- Mixed Feelings (2005)
- Live on the Radio (Greg Koch and Other Bad Men) (2007)
- Nation Sack – Greg Koch and Malford Milligan (2009)
- From the Attic – Greg Koch Trio (2010)
- Strat’s Got Your Tongue (2012)
- Plays Well with Others (2013)
- Vivid Gristle – CD and DVD Combo (2015)
- Unrepentant (2017)
- Toby Arrives (Koch Marshall Trio) (2018)
- Acoustic Gristle Soup (2019)
- Radio Free Gristle – Just the Jams – Reissue (2020)
- From the Up’Nuh (Koch Marshall Trio) (2021)
DVD
- Vivid Gristle – CD and DVD Combo
- Greg Koch Guitar Gristle
- Guitar Licks
- Lynyrd Skynyrd Signature Licks
- Best Of Stevie Ray Vaughan Signature Licks
- Stevie Ray Vaughan’s Greatest Hits Signature Licks
- Blues With Greg Koch
教則本、スコア
- Best of Greg Koch
- Brave New Blues Guitar Book
- Standard Tuning Slide Guitar
- Guitar Gumbo
- Guitar Clues, Operation Pentatonic
- Greg Koch Guitar Play-Along with
- Blues Guitar
- Country Guitar
- Lead Licks
- Rhythm Riffs
- Guitar Method, Second Edition – Complete Edition
- Guitar Method Book 1 – book w/ audio access
- Guitar Method Book 2 – book only
- Guitar Method Book 2 – book w/ audio access
- Guitar Method Book 3 – book only
- Guitar Method Book 3 – book w/ audio access
- Vivid Gristle Greg Koch and the Tone Controls
その他Tシャツなど色々なグッズが販売中なので興味がある方はぜひGregのウェブサイトをご覧ください!↓
https://www.gregkoch.com/shop.html
Greg Kochのプレイスタイル
彼の演奏スタイルは、ブルースロックを軸としつつカントリー、ファンク、ジャズなどミックスしたまさに変幻自在かつユニークなものです。
どんなジャンルでも素晴らしい演奏を聞かせてくれますが、ジミヘンが彼の最初のヒーローということもあり様々なブルースギタリスト達のスタイルを取り入れた強烈なブルースプレイが個人的にはおすすめです。
ジミヘンのRed Houseのカバー↓
2音ベンドを含むAlbert Kingスタイルベンド↓
上の動画のテクニックは色んな曲で使っていて、
3:03辺り〜↓
0:23〜辺り↓
などなど僕も練習しましたが2音ベンドは最初指がちぎれそうになります(笑)。
でも慣れてきたら1音や1音半が楽にできる様になるのでおすすめです。
そしてEric Claptonスタイルのビブラート↓
Gregは「Floating vibrato」と呼んでいて、親指を離して手を「浮かせて」ビブラートしているのでそう呼んでいるみたいです。
ベンドアップとダウンを繰り返すワイルドなRoy Buchananベンド↓
Danny Gattonの「猫の鳴き声」ベンド(1:00〜辺り)↓
もうこの時点でかなり変幻自在なのですが、ファンキーなカッティングも凄まじいです↓
そしてカントリースタイル。彼のオリジナル曲Spank Itもこのバージョンは素晴らしく、その後にLed Zeppelinのメドレーも弾いていて、6:11〜からStairway to Heavenをカントリーアレンジでカバーしているのが強力です↓
オルガンのプレイを取り入れたスタイル↓
まさに変幻自在です。
共演ミュージシャン
その実力は世界のトップアーティストからも認められていて、様々なミュージシャンと共演しています。
Andy Timmons
Joe Bonamassa
Eric Gales
Mateus Asato
Josh Smith
Jeff Kollman
Andy Wood
Matt Schofield
などなど。世界のトッププレイヤー達と共演しています。
あとはSteve Vaiにインタビューもしています笑
デモ動画
FenderやMartinをはじめとする様々なメーカーのデモンストレイターとして活躍しています。
Fishman (Greg Koch Signature Fluence Telecaster Pickups)
Koch Amps (The Greg Koch Signature Amp)
Fender (Super-Sonic Amp)
Martin
Gregと実際に会ってみて
僕が初めてGregを見たのは2014年のWinter Namm Showの時です。

ぶらぶら歩いて色んなブースを見ていたら超絶な演奏が聞こえてきたので近くに行ってみたら背が高くて物凄くうまいギタリストがいました。
1曲聴いてすぐファンになりました。
その時書いてくれたサイン↓

2回目は2016年の学期フェアです。

書いている時に気づきましたが、Gregのシャツユニークですね笑
そして2020年、Namm Showとその前後にロサンゼルス近辺でライブがあったので2回見にいきました。


暗っ!笑
この時改めて彼の演奏を見てカントリーをちゃんと練習しようと決心しました。
Gregは僕のギター人生に大きな影響を与えてくれた内の1人です。
最後に
Greg Kochについての紹介は以上となります。
最近ではTwitterで彼の演奏が取り上げられたりして日本でも知名度が上がってきている印象です。
本当に素晴らしいギタリストなので彼のライブでの演奏を見たことない方は是非見て頂きたいです。
それではここまでご覧頂き有り難うございました!
また次のブログでお会いしましょう!
僕の活動をサポート/応援したいと思った方は是非チップ、寄付をお願い致します↓
Patreon→https://www.patreon.com/hideakiyamakado
Ko-fi→https://ko-fi.com/hideakiyamakado

参考記事、リンク




