はじめに
今回はDepLikeの2本目のデモ動画(クランチリード)についてお伝えしたいと思います!
DepLikeとは?
DepLikeは2014年設立のトルコを拠点とするオーディオテクノロジー企業で、ギターエフェクトアプリやソフトウェアを開発しています。
自宅や外出先でもスマホがあれば使用でき、自宅のパソコンにLogicやCubaseなどのDAWがあればプラグインとしても使用可能。外出先でもオーディオインターフェースを使用して演奏、録音が可能なアプリを開発しています。
ウェブサイト→https://deplike.com/
動画内のサウンドメイキング
↑この動画の音作りではブースター、アンプヘッド、キャビネットの3つを使用し、
DelayとReverbはLogic Proで設定しました。
アンプは「Wapi」というモデルを使用しています。
「Wapi」は60~70年代のクラシック・ブリティッシュ・ロックのサウンド、Marshallの「JTM45」に基づいて設計されたサウンドだそうです。一番左に「Fuzz」のノブがあるのが特徴です。
動画のアンプのセッティングはこちら↓

そしてキャビネットも同じく「Wapi」です↓

こちらも「JTM45」が元にはなっていますがDeplikeがカスタムデザインして設計したものになります。
そして今回は若干の歪みと太さを足すためにOD808を追加しました↓

OD808は見た目や名前からも分かるとおりIbanezの「TS808 Tube Screamer」に影響を受けたペダルで、
シンプルかつワイドレンジでTS系の温かみのあるサウンドが特徴となっています。
単純にアンプヘッドの「Fuzz」「Gain」「Bass」のノブを調節した場合とOD808を使った時と音の違いを比較しましたが、
OD808を使った時の方が音が太く、ワイルドな感じになったのでPurple Rainにはこちらの方が向いているなと思ったので今回はこちらを採用しました。
今回のクランチリードトーン、
そしてデモ動画#1のクリーンリード↓
このゲイン浅めの二つの音作りはかなり満足できました。DepLikeは本当に素晴らしいです!
これからも色々デモ動画を作っていきたいと思います!
お得なクーポンコード
もしDepLikeに興味を持った方は購入される際にこちらのクーポンコードをお使いください!
→HIDEAKI50
“lifetime premium version”(生涯永久プレミアムヴァージョン)が50%オフで購入できます!
そして無料ヴァージョンもありますのでまずは試してみたいという方も気軽に試すことができます。
→https://deplike.com/download-deplike-guitar-effects-amps-cabinet-sim-for-windows-and-macos/
今回は以上となります。
ここまでご覧頂き有り難うございました!
また次のブログでお会いしましょう!

僕の活動をサポート/応援してくださる方は是非チップ、寄付をお願い致します↓