はじめに
今回はご報告がありますのでお伝えしていきたいと思います!
この度私、 山門秀彰は、、、
ギターアンプ/エフェクトプロセッサーアプリを開発する会社「DepLike」の公式アンバサダーに就任しました!🔥
DepLikeとは?
DepLikeは2014年設立のトルコを拠点とするオーディオテクノロジー企業で、ギターエフェクトアプリやソフトウェアを開発しています。
自宅や外出先でもスマホがあれば使用でき、自宅のパソコンにLogicやCubaseなどのDAWがあればプラグインとしても使用可能。外出先でもオーディオインターフェースを使用して演奏、録音が可能なアプリを開発しています。
ウェブサイト→https://deplike.com/
動画内のサウンドメイキング
↑この動画の音作りはシンプルで、
DepLikeのアンプヘッドとキャビネットを使用し、DelayとReverbはLogic Proで設定しました。
アンプは「Wapi」というモデルを使用しています。

60~70年代のクラシック・ブリティッシュ・ロックのサウンド、Marshallの「JTM45」に基づいて設計されたサウンドだそうです。一番左に「Fuzz」のノブがあるのが特徴です。荒々しいオールド数クールなロックサウンドも作れますが今回はゲインを抑えたクリーンなサウンドを作ってみました。
そしてキャビネットも同じく「Wapi」で、

こちらも「JTM45」が元にはなっていますがDeplikeがカスタムデザインして設計したものになります。
アンプもキャビネットも「ファジー」なロックサウンドを作るのが得意らしいですが僕はクリーントーンが気に入りました笑
また別のデモ動画でも色々試したいと思います。
今後の活動について
正直ものすごくいい音が作れるので初めて使った時はびっくりしました。
現在はFractal AudioのAX8をメインで使用していますが、今後は状況に応じてDepLikeも使っていきたいと思います!
お得なクーポンコード
もしDepLikeに興味を持った方はこちらのクーポンコードをお使いください!
→HIDEAKI50
“lifetime premium version”(生涯永久プレミアムヴァージョン)が50%オフで購入できます!
そして無料ヴァージョンもありますのでまずは試してみたいという方も気軽に試すことができます。
→https://deplike.com/download-deplike-guitar-effects-amps-cabinet-sim-for-windows-and-macos/
今回は以上となります。
ここまでご覧頂き有り難うございました!
また次のブログでお会いしましょう!
僕の活動をサポート/応援したいと思った方は是非チップ、寄付をお願い致します↓
Patreon→https://www.patreon.com/hideakiyamakado
Ko-fi→https://ko-fi.com/hideakiyamakado